【信州大学協働】松本エリアの自然と文化を楽しむ旅

COURSE

松本エリアの文化を楽しみながら各地の自然を楽しむコースです。キャンプを行い、非日常的な体験も味わえます。 ※信州大学グローバル化推進センターと協働して作成しました。 ※長野県 地域発元気づくり支援金活用事業
  • 1日目
  • 2日目
  • 3日目
  • STRAT

    matsumoto_00_32_01.jpg

    11:25 ~ 12:45

    松本市美術館

    松本駅を出た大通り沿いにある美術館。草間彌生氏をはじめ長野県や松本市にゆかりのある作家の作品を多く展示している。また、市民が作品を作るスペースやそれらを飾るスペースもあり、松本市の芸術活動の中心である。

    RECOMMEND | こちらもおすすめ!

    榑木野.webp

    榑木野 松本駅舎店

    松本駅近くにある蕎麦屋さん。くるみそばや天ぷらそばなど豊富なメニューのほかに、馬刺しやそば茶プリンなどのサイドメニューも数多く取り揃えている。

    15

  • 1

    matsumoto_00_029_01.jpg

    13:00 ~ 14:00

    重要文化財旧松本高等学校本館

    「あがたの森」の通称で親しまれる。1919年建築の旧制高等学校本舎。

    30

  • 2

    matsumoto_00_22_01.jpg

    14:40 ~ 16:00

    国宝松本城

    国宝にも指定されている日本最古の木造天守閣であり、松本エリアの観光をする上で外すことはできないスポット。夜には天守閣がライトアップされている。

    20

  • GOAL

    JR松本駅

    RECOMMEND | こちらもおすすめ!

    花月.webp

    ホテル花月

    松本城のすぐ近くにあるホテル。旧館には松本民芸家具が使用され趣の感じられる老舗ホテルである。

  • STRAT

    chikuhoku_00_019_01.jpg

    11:40 ~ 13:00

    道の駅さかきた 直売所 坂北やさいBOX

    地元の新鮮な野菜などが販売されている。併設されている食事処もえぎ亭では、豆乳を使ったコシのある麺が特徴の「もえぎうどん」や手造りのおやきが味わえる。

    RECOMMEND | こちらもおすすめ!

    t029_01.jpg

    もえぎうどん

     筑北村産の青大豆の豆乳100%で小麦粉を練った手打ちうどんです。

    10

  • 1

    chikuhoku_00_008_01.jpg

    13:00 ~ 13:30

    善光寺街道 切通し

    1580年に高さ6mほどの岩山を切り開き道を開いた。
    岸壁には石仏や碑文が残り、当時の暮らしに思いを馳せることができる。

    30

  • 2

    chikuhoku_00_003_03.jpg

    14:00 ~ 15:00

    修那羅山安宮神社・修那羅石仏群

    林の中に800体以上の様々な表情の石神仏が鎮座します。異日常の空間んで、お気に入りの石神仏を探しませんか?

    60

  • GOAL

    azumino_00_012_05.jpg

    須砂渡キャンプ場・須砂渡憩いの森オートキャンプ場

    カラマツの木立に包まれた、自然あふれるキャンプ場。徒歩2分で温泉にも入浴できる。

    RECOMMEND | こちらもおすすめ!

    azumino_00_003_01.jpg

    安曇野蝶ヶ岳温泉

    安曇野市西部の山間にある温泉地です。宿泊・日帰り入浴施設「ほりでーゆ~四季の里郷」があります。

  • STRAT

    azumino_00_26_01.jpg

    10:15 ~ 13:00

    大王わさび農場

    云わずと知れた広大な面積を誇るわさび農場。わさび田はもちろん、水車小屋や北アルプスの眺めなど様々なところを楽しめる。また、わさび田に流れる清流をクリアボートで楽しむこともできる。
    昼食は
    農場内に併設される食堂へ。名物はわさびをご飯に乗せた本わさび丼。

    10

  • 1

    azumino_00_028_01.jpg

    13:10 ~ 14:00

    田淵行男記念館

    日本を代表する昆虫生態研究者の田淵行男が描いた、チョウの精密画や撮影したフィルムなどの作品を約7万点収蔵しています。

    RECOMMEND | こちらもおすすめ!

    share-cycles.jpg

    安曇野BASE

    地元の特産品やスイーツを楽しめるほか、Eバイクなどのレンタサイクルも行っている。

  • 2

    azumino_00_032_01.jpg

    14:00 ~ 16:00

    安曇野わさび田湧水群

    「名水百選」に認定された、北アルプスの雪解け水が湧く公園。
    レンタサイクルで、各所にある湧水を巡ることができる。

    30

  • GOAL

    JR松本駅

booking.com tripadvisor expedia centraljapan matsumotokotoko jnto GoNAGANO