Privacy Policy
Policy

第1条 規約の適用範囲
本規約は、松本広域連合(以下「運営者」といいます。)が運営する「DISCOVER MATSUMOTO AREA [AI Traveler Guide]」(以下「本サイト」といいます。)を利用するすべてユーザーに適用されます。
第2条 規約の有効期間
本規約の有効期間は、最新の規約変更日から、次の変更の効力が生じた時点までとします。
第3条 規約の変更
運営者は、ユーザーの了解を得ることなく、本規約に関して条項の追加、変更をする権利を有するものとし、変更後の規約は、運営者が別に定める場合を除き、本サイトでの表示をもって効力を生ずるものとします。
第4条 利用環境
本サイトの利用にあたり必要な通信機器、ソフトウェア、通信手段の手配、またそれらにかかる諸費用などの一切はユーザーの負担とし、それらの設置、操作等、またそれらに起因するトラブルについて、運営者は一切の関与を行いません。
第5条 著作権
本サイトに掲載された著作物等の著作権は、運営者または各権利者に帰属します。また、ユーザーが本サイトの機能を利用して送信したテキスト、写真、評価等の情報(以下「送信情報」といいます。)に関する著作権については、第8条で別に定めます。
第6条 商標等
本サイトで使用されている商号、商品の名称、サービス名称、ロゴマーク等は運営者または各権利者の登録商標または商標です。
第7条 プライバシー保護
運営者が取得したユーザーに関する情報は、「松本広域連合個人情報保護条例」及び「同施行規則」に従って取り扱います。
第8条 送信情報の著作権
本サイトの機能を利用して情報を送信した場合、ユーザーは運営者および運営者が認めた第三者に対して、送信情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利を許諾(サブライセンス権を含む。)したものとみなします。また、ユーザーは、送信情報を運営者および運営者が認めた第三者の提供する出版物その他の媒体にて使用することを許諾したものとみなします。なお、ユーザーは著作者人格権を行使しないものとします。
第9条 イベント情報掲載システム利用資格
本サイトの「イベント情報掲載システム」(以下「本システム」といいます。)を利用し、運営者に対し、本サイトでのイベント情報等の掲載を申請できるのは、当該イベントの主催者、主催者の代理人、または主催者から申請にかかる業務の委託を受けた者に限ります。
第10条 利用資格の確認
運営者は、第9条の利用資格について、申請者が送信した情報の範囲内で確認するものとし、情報の真実性や正確性については責任を負いません。利用資格のない第三者が身分を偽るなどして申請し、当該イベントの主催者等に不利益が生じた場合でも、運営者は一切の責任を負いません。
第11条 情報の削除および投稿禁止事項
運営者は、事前にユーザーに通知することなく、本サイトに掲載されている情報(ユーザーが送信した情報を含む。)の全部または一部を削除することができるものとします。なお運営者はユーザーに対し、削除の理由等を通知、開示、説明する義務を負わないものとします。また、以下のような情報を含む投稿は禁止します。
- ユーザー自身を含む特定の個人を識別できる情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレス・顔写真等)
- 第三者の人格や権利を傷つける情報
- わいせつ、児童虐待にあたる情報
- 日本国の法令や地域の条例に反する情報
- 政治的、宗教的、思想的に極端な偏りがある情報
- 事実に反する虚偽の情報
- 残酷など他人を不快にさせる情報
- 本サイトと無関係であると広域連合が判断した情報
- その他、松本広域連合が不適切であると判断した情報
第12条 送信情報の不掲載
運営者は送信情報について、本サイトへの掲載を行わない場合があります。その場合でも、運営者はユーザーに対し、不掲載の理由等を通知、開示、説明する義務を負わないものとします。また、送信情報が本サイトに掲載されなかったことによって生じた不利益等についても、運営者は一切の責任を負いません。
第13条 本サイトにおける禁止事項
本サイトの利用に関し、以下の行為を禁止します。
- 本サイトにより利用しうる情報を改ざん・消去する行為
- 本サイトに接続されている他のコンピュータシステムまたはネットワークへの不正アクセスを試みる行為
- 第三者または運営者の著作権、商標権などの知的財産権を侵害する行為、もしくは侵害するおそれのある行為
- 第三者または運営者の名誉あるいは信用を毀損する行為、もしくはそのおそれのある行為
- 第三者または運営者の財産、プライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する行為、もしくは侵害するおそれのある行為
- 営業活動または営利を目的とする行為、もしくはその準備を目的とする行為
- 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはそれを勧誘する行為
- 選挙運動またはこれに類似する行為、もしくは公職選挙法に違反する行為
- コンピュータウィルスなど有害なプログラムを使用または提供する行為、もしくはそのおそれのある行為
- 第三者または運営者になりすまして、本サイトを利用する行為
- 第三者または運営者に不利益あるいは損害を与える行為、もしくはそのおそれのある行為/li>
- 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
- 犯罪行為または犯罪に結びつく行為、もしくはそのおそれのある行為
- その他、法律、法令、または条例に違反する行為、もしくはそのおそれのある行為
- 前各号に定める行為を助長する行為
- その他、運営者が不適切と判断する行為
第14条 損害賠償責任
ユーザーは、本規約の定める内容に違反して運営者に損害を与えた場合には、その損害(弁護士費用を含む)を賠償する責任を負うものとします。また、本規約に違反したことが原因で第三者とのトラブルが生じた場合には、ユーザーは自己の責任と費用をもってこれを解決し、運営者に関与、補償等を求めないものとします。
第15条 免責事項
本サイトの利用に関し、運営者は以下について一切の保証をするものではありません。
- ユーザーの意見、要望を完全に満たすこと
- 欠点を修正あるいは改善すること
- 掲載されている情報の正確性・合法性・完全性・継続性を満たすこと
- 機能の中断、システムの不具合等が発生しないこと
- コンピュータウイルスその他の有害物がないこと
- 本サイトの利用したこと、または利用しなかったことによる、ユーザーが受ける利益または不利益
運営者は、以下の場合に事前の予告なく、本サイトの運営を中断または中止する場合があります。
- 情報・機能またはシステムの変更を定期的または緊急に行う場合
- システムまたは設備の点検を定期的または緊急に行う場合
- 天災、地震、停電などが原因で、本サイトの提供を維持できなくなった場合
- その他予期しない事態により、停止する・終了する必要が生じた場合
本サイトに掲載されている情報について、運営者は、その正確性・合法性・完全性・継続性等について一切の保証をしません。また、情報を利用したこと、また、情報や機能が追加・変更・削除・廃止等されたことによって生じた損害やトラブルなどについても、運営者は一切の責任を負いません。
さらに、本サイトから直接遷移することが可能な第三者のウェブサイトについて、運営者は当該サイトの内容、また当該サイトを利用したことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。本サイトの利用は、全てユーザー自身の判断と責任によるものとします。
第16条 準拠法
本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されます。
第17条 管轄裁判所
本規約及び本サイトに関連する紛争については、長野地方裁判所松本支部を専属的合意管轄裁判所とします。