道祖神(安曇野)

azumino_00_021_06.jpg
azumino_00_021_05.jpg
azumino_00_021_04.jpg
azumino_00_021_03.jpg
azumino_00_021_02.jpg
azumino_00_021_01.jpg

 道祖神は石像や石碑の形をとり、集落の中心や入り口、辻(道の分岐点)などにあって、古くは疫病や悪霊の侵入を防ぐ神として祀られてきました。全国各地にみられますが、長野県は特に数が多いことで知られています。
 時代が下るにつれ、安産や交通安全の神としても信じられるようになり、いまもその地で暮らす人たちの祈りを受け止める身近な存在でありつづけています。
 安曇野には「常念道祖神」、「水色の時道祖神」など約600体があります。

Basic Information

所在地
長野県安曇野市

Map

Recommend nearby spots

azumino_00_37_05.jpg
国営アルプスあづみの公園(穂高・堀金地区)

 平成16年(2004年)、堀金・穂高(ほりがね・ほたか)地区の暫定オープンからスタートした国営アルプスあづみの公園は、その後順次拡大し、2016年に全面開園しました。  北アルプスのふもとに広がるその敷地面積は何と353ヘクタール。1日ではとても遊びつくせない魅力がたくさん詰まっています。  園は安曇野市にある堀金・穂高地区と、大町市にある大町・松川地区の2つに分かれ...

遊ぶ 安曇野市
azumino_00_032_05-1.jpg
大庄屋 山口家

江戸時代中期建築の旧農家住宅です。庭園は江戸時代初期の作庭で県名勝。

観る 安曇野市

このページを見ている人はこちらのページも見ています

AIによるあなたにおすすめ

booking.com tripadvisor expedia centraljapan matsumotokotoko jnto