 
            【信州大学協働】信州の自然を楽しめる!
COURSE
            信州松本エリアならではの体験をすることができるコース
※信州大学グローバル化推進センターと協働で作成しました。
※長野県 地域発元気づくり支援金活用事業
          
        - 1日目
- 2日目
- 
  STRAT   RECOMMEND | こちらもおすすめ!  安曇野清流川下り あめんぼう信濃川の上流部分約7キロを約90分かけて下る。景色を堪能したり、水遊びを楽しんだり、自然を堪能できる。ツアー中に撮影した写真を後日データCDで受け取ることができる。 10 
- 
  1   30 
- 
  GOAL   
- 
  STRAT   10:40 ~ 11:10 山清路信濃川の上流にあたる犀川(さいがわ)沿い、巨岩を削いだかのような山清路は、太古の昔、龍の背に乗った泉小太郎が岩を砕き、いまの川筋をつくったためという伝説があります。 
 その景観は、明治期に犀川を船で下る旅人たちの間で評判となり、以後、長野県でも指折りの景勝地として知られるようになりました。10 
- 
  1   50 
- 
  2   1 
- 
  3   50 
- 
  GOAL JR松本駅
 
 
 
 
 
 
 
 
 
