城山公園

matsumoto_00_046_06.jpg
matsumoto_00_046_05.jpg
matsumoto_00_046_04.jpg
matsumoto_00_046_03.jpg
matsumoto_00_046_02.jpg
matsumoto_00_046_01.jpg
観る 遊ぶ #自然 #花 #公園 #桜 #お花見 松本市

松本市の中心市街地北にある公園です。桜スポットです。じょうやま。

Basic Information

所在地
長野県松本市蟻ケ崎

Map

Recommend nearby spots

matsumoto_00_027_06.jpg
県宝旧松本司祭館

明治22年(1989)建築の宣教師館です。県内では現存する最古の西洋館。長野県宝。

観る 松本市
matsumoto_00_23_01-1.jpg
国宝旧開智学校

 明治5年(1872年)、学制の公布により全国で多数の学舎が建てられましたが、そのほとんどは地元の大工の手によるものでした。  時はまさに文明開化。大工たちは東京、横浜、神戸などの先進地へ赴き、実際に目にした洋風建築を持ち前の伝統技術で再現しようと試みます。旧開智学校はそのようにして生まれた擬洋風学校建築の一つです。  近代教育の出発点であり、西洋文化を貪欲に吸収してい...

観る 松本市
matsumoto_00_040_06.jpg
松本市山と自然博物館

 松本市アルプス公園内にある市立博物館です。巨大な「デーラボッチ」像や昆虫標本などを展示し、楽しみながら自然と地域の人びととの関わりを学べます。

観る 松本市
matsumoto_00_22_01.jpg
国宝松本城

 松本城は文禄年間(1593~1594)建築の近世城郭です。  初代城主は、徳川家康の家臣で、のちに豊臣秀吉に仕えた石川数正。5重6階の天守を持つ城としては日本最古であり、国宝に指定されています。  明治期に全国各地で城郭の破却が進む中、地元有志の保存活動によって取り壊しを免れ、現代にその姿を留めることとなりました。  ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでは☆☆☆("わざわざ旅行する...

観る 松本市
t010_04.jpg
山賊焼(松本)

 松本エリアの伝統料理です。鶏の一枚肉をにんにく醤油などのタレに漬け込んで揚げたものです。  スーパーの総菜コーナーにならぶなど、地元では極めて一般的な料理です。

食べる 松本市
matsumoto_00_020_06.jpg
アルプス公園

 松本市のアルプス公園は、昭和47年(1972年)開園の総合公園です。大きな滑り台やアスレチックなどの遊具類のほか、「山と自然の博物館」、「小鳥と小動物の森」など、博物館施設も充実しています。バーベキューOKのエリアもあり、休日には幅広い世代の市民でにぎわいます。  アルプス公園で外せないのが「アルプスドリームコースター」。ボブスレー型の有料アトラクションで、全長は630メートル。自分でス...

遊ぶ 松本市
matsumoto_00_030_06.jpg
松本市時計博物館

 ビルに埋め込まれた大きな振り子時計。松本市の中心市街地でひときわ目を引きます。  2022年に開館20周年を迎える松本市時計博物館は、中に入ると、時計たちが静かに時を刻んでいることに驚かされます。常設展示されている110点あまりは、そのほとんどがいまも現役。  時計博物館の歩みは、昭和49年(1974年)、古時計の研究者・技術者であった本田親蔵(1896~1985)からコレクションの寄...

観る 松本市
matsumoto_00_52_05.jpg
なわて通り

 松本市の中心市街地にある歩行者天国の商店街です。「なわて」は「縄手」と書きます。川沿いの「縄のように細長い土手」が語源とされています。隣接する四柱神社(よはしらじんじゃ)の参道として明治期から賑わいを見せ、大正期には歩行者天国となり、いまに続いています。  一言でいえば、ちょっとレトロな商店街。割合としては食べ物屋さんが多いですが、おしゃれな雑貨店や土産物店なども充実...

観る 買う 松本市
matsumoto_00_037_06.jpg
鈴木鎮一記念館

民営博物館です。松本出身の教育者であり、音楽による幼児才能教育「スズキ・メソード」の創始者・鈴木慎一の業績を展示しています。

観る 松本市

このページを見ている人はこちらのページも見ています

AIによるあなたにおすすめ

booking.com tripadvisor expedia centraljapan matsumotokotoko jnto